
ハシゴが登れれば、誰でもヒーローになれる!
東京オリンピックの種目になり、一気に注目度が高まったボルダリング。「テレビで見たけど、あんなのできないよ…」なんて思っていませんか?
ご安心ください!世界のトップアスリートのように跳んだり跳ねたりする必要はありません。ボルダリングの本当の面白さは、自分のレベルに合わせて課題(コース)を選び、悩みながら体の動かし方を工夫して、ゴールにたどり着く達成感にあります。
この奥深いスポーツを、経験や年齢、障害のあるなしに関わらず、みんなで一緒に楽しむイベント「ユニバーサルボルダリング交流会@愛媛」を11月9日(日)13時〜16時に松山市姫原のClimbing Studio BRAVE(ブレイブ)で開催します!
このイベントで体験できること
「ユニバーサルボルダリング交流会@愛媛」では、次のような体験ができます。
【初めてでも安心!】 ジムのスタッフによる丁寧な「初心者講習会」
【世界王者がやってくる!】 パラクライミング界のレジェンド・小林幸一郎さんが来場
【新しい世界を知る!】 視覚障害のあるクライマーを声で導く「サイトガイド」の体験・講習会
ボルダリングが初めての方も、経験者の方も、そして「見えないのにどうやって登るの?」と興味を持った方も。誰もが楽しめるコンテンツを用意しています!
「見えない壁」に、あなたの「声」で挑戦!
2028年ロサンゼルスパラリンピックの正式種目に決まっている「パラクライミング」。見たことがある人は少ないかもしれません。特に、視覚に障害のある人がどうやって登るのか、想像がつかない方も多いでしょう。
彼らは、「サイトガイド」と呼ばれるパートナーの声を聞きながら壁を登ります。サイトガイドは、次につかむホールド(石)の方向や距離、形を言葉で伝え、クライマーの「目」の代わりになる役割です。
今回のイベントでは、このサイトガイドを体験できる講習会も行います。どうすれば情報が伝わりやすいか、ちょっとしたコツをレクチャーします。視覚に障害のある人と一緒にクライミングを楽しむためのスキルを学んでみませんか?
ゲスト:小林幸一郎さん(NPO法人モンキーマジック代表)
今回のイベントには、パラクライミング視覚障害男子B1クラス世界選手権で4連覇を成し遂げたレジェンド、小林幸一郎さんが来場されます!
小林さんは、NPO法人モンキーマジック代表として、2005年から障害者クライミングの普及活動をされています。
イベント開催にあたって
少しだけ、自分の話をさせてください。
僕が小林さんと出会ったのは15年くらい前。僕は障害当事者でも障害者の家族でもないのですが、たまたま参加したのがNPO法人モンキーマジック主催のロープクライミング初心者講習会でした。そこからのご縁で、東京では一緒に登ったり、飲みに行ったりするようになりました。
小林さんが「障害があると、外に出たり運動したりするのが面倒になりがち。クライミングがきっかけになれれば」と話していたこと、ずっと心に残っていました。障害のある人と関わらなければ、気づけなかった視点でした。
その後も、小林さんは世界で活躍し、障害の有無に関わらずクライミングを楽しむ輪が各エリアへ拡大しはじめた頃、コロナ禍に突入。
コロナ禍を経て僕が愛媛にUターンし、ボルダリングは続けていたものの、地元でその輪を広げる余裕がないまま。3年が経過し、小林さんとも疎遠になっていたところでした。
ある日、「モンキーマジック未踏の地である愛媛でも、この活動を広げたい。愛媛にも強い思いをもつ人たちがいるので、一緒に動いてもらえないか」と小林さんから声がかかります。
僕自身、モンキーマジックやクライミングを通じて多くの人と出会い、人生が豊かになったと感じています。この楽しさや素晴らしい体験を、障害や年齢、クライミング経験に関係なく、たくさんの人と分かち合いたい。
そんな「ユニバーサル」な想いを込めて、交流会をブレイブさんやモンキーマジックさんとともに企画しました。
こんなあなたの参加を待っています!
クライミングが初めてでも、障害のある人と接したことがなくても、全く問題ありません。
◆視覚に障害のある方、そのご家族の方へ
「運動や外出の機会が少ないな」と感じていませんか?ボルダリングは自分のペースで挑戦できる生涯スポーツです。新しい世界への一歩をサポートします!
◆ボルダリングに興味がある、未経験の方へ
「やってみたいけど、きっかけがなかった」そんなあなた、絶好のチャンスです!初心者講習会で、基本の「キ」から丁寧に教えます。
◆ボルダリング経験者の方へ
サイトガイドを学んでみませんか?いつものクライミングとは違う視点を得ることで、あなたのクライミングの世界がさらに広がるはずです。
◆共生社会やユニバーサルな活動に興味がある方へ
スポーツを通じたコミュニケーションには、言葉を超える力があります。多様な人々が交わる空間を、ぜひ肌で感じに来てください!
少しでも心が動いたなら、ぜひ会場でお会いしましょう!
インフォメーション
■イベント名:
ユニバーサルボルダリング交流会@愛媛
■開催日時:
2025年11月9日(日)13時〜16時
■場所:
Climbing Studio BRAVE(ブレイブ)
・住所:愛媛県松山市姫原3-9-10
・TEL:089-910-5067
・Google Map:https://maps.app.goo.gl/dZqtLpTUK4pMR4qJ6
・HP:https://www.climbingstudio-brave.com/
■対象:
どなたでもご参加いただけます(小学生以上)。障害の有無、クライミング経験の有無は問いません。
■参加費用:
(税込)¥2,500(レンタルシューズは別途:¥300)
※レンタルシューズを使用する場合は靴下を持参下さい。
■持ち物:
・クライミングシューズ(ある方、レンタル可能)
・チョーク・チョークバック(お持ちの方)
・飲み物
・着替え(施設内更衣室にて可能です)
■服装:
ジャージなど動きやすく運動に適したものをご用意下さい。吸湿速乾素材(化学繊維)がお勧めです。ジーンズなどの綿素材は不適。
■ゲスト:
小林 幸一郎 氏
・NPO法人モンキーマジック 代表
・2005年より障害者クライミング普及に尽力
・パラクライミング視覚障害男子B1クラス世界選手権4連覇
■当日の流れ(予定):
・13:00〜 受付開始、自由にクライミング ※クライミング初体験の方は、スタッフがサポートします
・13:45頃〜 クライミング初心者講習会
・14:00頃~ 視覚障害者と一緒に楽しむための講習会→クライミング交流スタート(〜16:00)
■参加のお申し込み:
このイベントには事前申し込みが必要です。
お申し込みの方は次のページの承諾事項を確認し、ご承諾頂いた上でお申し込み下さい。
(18歳未満の未成年の場合は、保護者の同意の上でお申し込みください。)
https://forms.gle/SSddFT7tcvs1cm9i9
■お問い合わせ:
▼Climbing Studio BRAVE(ブレイブ)
・住所:愛媛県松山市姫原3-9-10
・TEL:089-910-5067
・HP:https://www.climbingstudio-brave.com/